健康の情報、ウソと本当

consultingdoctor

スポンサーリンク

健康のウソと本当

健康に関する情報は雑誌、ネット、テレビ番組を通して簡単に手に入るようになりました。私自身が大病してからさまざま本を買って研究してきました。医者が書いた本がほとんどですが、見事に意見が別れるものも少なくありません。

正直言って、医学をしっかり学んだ医者なのに、言うことが全く違うのは不思議で仕方がありません。

昔、健康に良いとされていた事が、今では有害!

何が正しく、何が間違っているのか判断するのに今でも戸惑います。昔は常識だとされていた事が今では間違いだとわかったこともよくあることです。

例えばマーガリンは植物性なので動物性のバターよりも健康だと言っていた時期がありました。

テレビのコマーシャルでもそれを謳い文句に宣伝していた記憶はあります。しかし、今では逆にマーガリンはトランス脂肪酸で作られていて、大変体に悪い事がわかっています。

楽をして健康を手に入れる方法はある?

世の中には肥満で悩んでいる人がたくさんいます。そういう人たちを狙った商品がたくさん出回っています。どれもたいてい「何々さえすればやせられます!」といった、楽をして健康を手に入れる方法が多いこと。

楽をしてお金を稼ぐことが存在しないように(あったら、今頃は皆お金持ちです)、楽をして健康を手に入れる方法もないと思っています。何を手に入れるにも、努力は必要です。周りには誘惑がたくさんあります。ステーキが食べたい、甘い物も大好物。運動は疲れるからしたくない。こんな調子なら、先が見えてしまいます。

健康でいるためには本来は当たり前のことを、日常生活のなかでコツコツ地道にやるしかないのです。

健康にいいことは何かを知り、強い意志と信念を持って毎日実行するのみです。魔法のような健康法には決して騙されないようにしましょう。

健康の落とし穴

ここのサイトに書かれている健康法は私自身が行っていることをまとめてあります。細かくみれば健康にいいと思っているものでも、実は逆に健康を害しているものもあります。

いわゆる、健康の落とし穴です。ここではそこの部分を少し掘り下げようと思います。最終的には効果のある健康法は、とてもシンプルなことだと気づくでしょう。

してはいけない3つのスポーツとは?ダイエット、健康にいいウオーキングがオススメの理由

walking_oldcoules「健康でいる秘訣は何ですか?」とイギリスの首相、ウィンストン・チャーチルが記者に聞かれて、「スポーツをしてないからです」と答えたことはとても有名な話。一般的にはスポーツは健康に良いとされているのに、何か逆説でウソっぽいですようですよね。しかし、本当らしいのです。

スポーツをすることがなぜ健康に良くないのか?全てのスポーツなのか?健康に良いスポーツはないのでしょうか?

ダイエットしても痩せない理由、運動の時間帯に関係している?

woman on diet食後などの血糖値が高い状態で運動しても、血液中にある糖がまず先に使われ、脂肪は使われません。このことを知らないといくら有酸素運動しても脂肪は燃焼されないため、なかなか痩せないと嘆く人をよく見かけます。ではダイエットのための運動は、どの時間帯にすればいいのか?

ダイエット成功の秘訣は、お腹がすいた時に食べること?

EatingWoman無理にダイエットして一時期に体重が減っても、またリバウンドしかねません。シンプルなルールを作って気長に実行することが、遠回りのようで一番の近道かもしれません。

それは、お腹がすいてから食べる。そして、時には食べたいものを我慢せずに食べる。もちろん、空腹感なくなったら食事はおしまいにすることです!

バランスのいい食事やはり正しい、健康食は続けてこそ意味がある

balance meal偏った食事は栄養価の原因になり、健康に悪いと昔から言われてきました。「バランスよく食べよう、1日30種類の食品を食べよう」と子供の頃よく言われていました。あの頃はもちろん健康に関心を持っている子供はそれほどいたとは思えません。この言葉の意味の大事さを、自分が大病してかようやくわかりました。

「バランスよく食べる」という意味を、少し違う角度から見てみましょう。きっとその大事さを再認識することでしょう。

本当に赤ワインは健康にオススメできるのか?

Redwineフランスではバターをたっぷり使った料理が多く、肉もたくさん食べているのにもかかわらず、心臓疾患が少ないのは赤ワインを日常的に飲んでいることが1つの理由に上げられています。寿命ランキングではフランスは常に上位に入っています。しかし、フランス人の寿命が長いのは本当に赤ワインのおかげなのでしょうか?

グルテンフリーは健康に効果があるのか?

稲2_金_160803_cs昔から西洋ではパン、日本ではうどんなどで食されてきて、グルテンフリーという単語すらあまり耳にしなかったのに、どうして今頃になってグルテンフリー食事法がもてはやされているのか?

「~だけ」、「1日にたったの~分」などの簡単に痩せるダイエット法は本当に効果があるのか?

woman on diet

世の中には本当にたくさんのダイエット商品が溢れています。健康食品、運動器具、ダイエット法などさまざまな商品が出回っています。しかし一向に肥満は減りません。それどころか世界中では増えている傾向にあります。おかしな話だと思いませんか?

牛乳は体に悪いって本当か?

人間でも母乳を飲むのは赤ちゃんだけなのにどうして、大人になっても「乳」を飲むのか?牛だって成長したら、「乳」を飲まずに草を食べます。これだけ見ても赤ちゃんでもないのに牛の「乳」を飲むことが、おかしいと思いませんか?

スポンサーリンク